1: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 13:46:18.89 id:GXx9oaUU0
AI翻訳の台頭以前に高学歴専業主婦マンさんの暇つぶしで価格単価ぶっ壊れている模様
2: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 13:46:32.79 id:GXx9oaUU0
やっとれんでほんま
4: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 13:47:00.79 id:A914yk4p0
>>2
3: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 13:46:50.77 id:nN0gpf0Yd
やってないやん
5: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 13:47:11.98 ID:8cY+yJy+d
ほーんでもワイなら機械より人間の通訳の方が好きやなぁ
6: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 13:47:20.98 id:GXx9oaUU0
>>5
通訳はまた別や
通訳はまた別や
7: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 13:47:41.54 id:GXx9oaUU0
翻訳の中でも英文和訳は壊滅や
買い叩かれすぎてあかん
買い叩かれすぎてあかん
8: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 13:48:02.61 id:NtXxprPSd
意訳があるから
9: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 13:48:35.71 id:GXx9oaUU0
とーちゃんみたいな余裕のある生活は夢なんや
10: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 13:48:43.41 ID:/IVE4utu0
Deepl翻訳
11: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 13:48:54.01 id:rBbKjse3r
海外ユーチューバーの翻訳でもやればいんじゃね?
13: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 13:49:22.48 id:GXx9oaUU0
23: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 13:51:54.17 id:X8MzOFem0
>>11
これ儲かるらしい
海外の配信者とかの翻訳切り抜き
今ならホロライブの海外組やな
これ儲かるらしい
海外の配信者とかの翻訳切り抜き
今ならホロライブの海外組やな
12: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 13:49:09.92 id:wgFR/8zhM
戸田奈津子みたいに個性出せばええんや
14: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 13:49:37.90 id:GXx9oaUU0
>>12
あのおばちゃん幅きかせ過ぎや
あのおばちゃん幅きかせ過ぎや
15: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 13:50:17.69 id:zvRMGCFr0
昔フリーの翻訳やっとったわ
ゲームとか取説とか
ゲームとか取説とか
17: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 13:50:31.57 id:GXx9oaUU0
>>15
やめちゃったんか
やめちゃったんか
16: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 13:50:26.87 id:Wo1Tu0wPd
海外ドラマの字幕のクオリティがどんどん下がる
ほんま糞
ほんま糞
18: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 13:50:44.68 id:GXx9oaUU0
>>16
安く請け負うやつたくさんおるからな
安く請け負うやつたくさんおるからな
19: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 13:50:51.21 id:AHOdHCxYM
国が職業潰しにかかってると考えるとおもろいな
プログラマーとかは人材増えても需要がなくなることはないし
プログラマーとかは人材増えても需要がなくなることはないし
20: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 13:51:17.76 id:X8MzOFem0
ネトフリもたまに字幕間違ってるわ
腹立つねん
腹立つねん
21: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 13:51:28.21 id:LCMNrKdAa
プロジェクト杉田玄白はどうなっとるん?
22: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 13:51:50.01 id:GXx9oaUU0
>>21
あれだいぶ前から停止してない?
あれだいぶ前から停止してない?
24: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 13:52:00.41 ID:+qvKcey40
機械翻訳を手直しするなら求められるのは英語力より日本語力やな
25: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 13:52:14.57 id:AcmIppMcM
コーヒーを?
26: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 13:52:30.93 id:M710PKAM0