1: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 05:19:37.51 ID:RK+K07Am0
働いたらこれより貰える?
2: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 05:19:59.52 ID:RK+K07Am0
1日の労働時間は1〜2時間くらい
34: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 05:34:44.06 ID:Jj/EOZiH0
3: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 05:20:40.69 ID:4jTI02TFM
優秀じゃん
何売ってんの?
何売ってんの?
4: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 05:20:57.39 id:qdwTzRZ90
正社員は厚生年金あるのはでかいやろ
5: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 05:21:07.92 id:JFszHkde0
それ脱税してね?
9: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 05:21:49.05 ID:RK+K07Am0
>>5
確定申告はしてる
確定申告はしてる
20: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 05:25:44.03 id:JFszHkde0
6: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 05:21:08.11 id:ZOo/Iu180
ええやん
7: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 05:21:23.29 id:qdwTzRZ90
働きながらはいかんのか
8: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 05:21:26.05 ID:4jTI02TFM
どうせ結論出てるだろうけどその商売広げた方がいいよ
10: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 05:22:01.32 id:utydJ+jKM
もう輸入販売業やん
11: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 05:22:13.92 ID:RK+K07Am0
副業禁止なとこ多いんちゃうの
12: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 05:22:35.75 ID:7r2C5VJxa
13: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 05:22:48.77 id:woHoz8SY0
ニートじゃない定期
14: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 05:22:56.37 id:DshYDjh30
ガチですげえわ
何売ってるん
何売ってるん
15: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 05:23:30.26 id:MaaveOnNM
そういう妄想いらないし
そもそもニートの定義知らんガイジやん
そもそもニートの定義知らんガイジやん
16: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 05:24:01.48 ID:RK+K07Am0
この程度で妄想って可哀想やねw
29: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 05:30:06.11 id:MaaveOnNM
>>16
ほな住民税いくらや?
働いてたらわかるよね
ほな住民税いくらや?
働いてたらわかるよね
32: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 05:32:36.37 ID:RK+K07Am0
>>29
去年は7万くらいやったと思うけど
去年は7万くらいやったと思うけど
17: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 05:24:13.91 id:et2LQ23Vd
ニートちゃうやろ
18: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 05:25:06.98 id:l1ISXJgG0
理屈上出来るけど何売ってるん?
19: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 05:25:19.31 id:ocglj86Z0
一生転売しとけばいいんじゃね
21: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 05:25:44.38 id:NqmBnYsE0
ワイもや、米しか作ってないと暇なんよね
22: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 05:25:51.31 id:MvngVqJaa
ニートじゃない定期
23: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 05:25:57.19 ID:8L6IGEpL0
15万稼げてえらいでちゅね
24: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 05:27:54.52 ID:7r2C5VJxa
25: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 05:28:49.24 ID:4YTRm+yGa
インボイスどうするの?
輸入業なら借受消費税受け取らないからいうほど困らんのか?
輸入業なら借受消費税受け取らないからいうほど困らんのか?
31: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 05:32:02.66 ID:RK+K07Am0
>>25
そんな影響ないと踏んでるけどわからん
そんな影響ないと踏んでるけどわからん
35: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 05:35:02.07 ID:4YTRm+yGa
>>31
制度自体はまだ先やけど申請はもっと前から動かないとだめやぞ
わからんとか言ってないで税理士入れるかもう考え始めなきゃ
制度自体はまだ先やけど申請はもっと前から動かないとだめやぞ
わからんとか言ってないで税理士入れるかもう考え始めなきゃ
39: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 05:39:21.85 ID:RK+K07Am0
>>35
不明瞭な点も多いしギリギリまで申請しないつもりなんやが
不明瞭な点も多いしギリギリまで申請しないつもりなんやが
26: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 05:29:29.11 ID:68Mw6C5aM
馬鹿が立てたスレって感じw
27: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 05:29:44.12 id:YrhlIfl7M
早くマイナンバーと口座の紐づけやろうぜ
28: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 05:29:59.30 ID:8I6RIoCSM
それじゃあただの底辺じゃん
30: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 05:30:26.08 ID:r+utiyLM0
商社や代理店なんてそれの延長だからな
33: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 05:33:50.20 id:SF0kIeOB0
有能やん?もっと本腰入れるか副業にしろ
36: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 05:35:30.91 id:UKyYVJ+D0
残業禁止ィ!でも副業禁止ィッ!
37: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 05:37:56.74 id:aISxtbQb0
労働時間もっと増やして月収増えないんか?
40: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 05:39:34.98 ID:RK+K07Am0
>>37
無理やね
これが天井や
無理やね
これが天井や
38: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 05:39:11.12 ID:+oKg/cHO0
へぇすごいなぁ、ワイもやってみよ