1: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 14:09:42.49 id:ttVUhEtj0
40までに荒稼ぎや!
2: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 14:10:26.62 id:eFzjZ9yW0
無理やろ
3: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 14:10:45.07 id:ttVUhEtj0
>>2
んなことねーわ
んなことねーわ
4: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 14:10:59.94 id:TgaHYoNz0
何売るん?
6: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 14:11:08.25 id:ttVUhEtj0
>>4
ドローン
ドローン
9: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 14:12:02.75 id:eFzjZ9yW0
>>6
ドローンwっw
ますます無理やわ
ドローンwっw
ますます無理やわ
11: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 14:12:11.74 id:ttVUhEtj0
>>9
なんでや
なんでや
10: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 14:12:04.47 id:r1nR0LpTH
>>6
在庫抱えてドロンしそう
在庫抱えてドロンしそう
5: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 14:11:06.21 id:eFzjZ9yW0
いや無理やね
7: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 14:11:26.70 id:ttVUhEtj0
>>5
いけるわ
特等席で俺の成功見せたるからお前も手伝え
いけるわ
特等席で俺の成功見せたるからお前も手伝え
8: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 14:11:54.24 ID:59v86ZuP0
やらないやつはイッチを笑うだろう
だが10年後笑っているのは
「「お前だ」」
だが10年後笑っているのは
「「お前だ」」
12: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 14:12:29.67 id:ttVUhEtj0
むしろネットショップで伸びる唯一の分野がドローンやろ
19: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 14:13:54.30 id:eFzjZ9yW0
20: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 14:14:30.99 id:ttVUhEtj0
>>19
ドローンは新しい分野だから機能今日始めたようなところが大半やで
ドローンは新しい分野だから機能今日始めたようなところが大半やで
22: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 14:15:17.81 id:eFzjZ9yW0
>>20
いやそれはパチモン作ってるシナチョン企業ばっかりやぞw
いやそれはパチモン作ってるシナチョン企業ばっかりやぞw
13: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 14:12:42.98 id:qze/yhIy0
焼身自殺は痛いからやめときや
14: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 14:12:53.86 id:eFzjZ9yW0
物販やるより金融やった方がよっぽどいい
15: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 14:13:12.50 id:ttVUhEtj0
>>14
金融は個人じゃ無理やろ
金融は個人じゃ無理やろ
16: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 14:13:22.50 id:TgaHYoNz0
18: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 14:13:47.37 id:ttVUhEtj0
>>16
最初はアマ
行けそうなら自社サイト作るで
最初はアマ
行けそうなら自社サイト作るで
17: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 14:13:31.35 id:ttVUhEtj0
個人で稼ぎたいんや俺は
21: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 14:14:58.93 id:ttVUhEtj0
産業用ドローンに特化するで
23: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 14:15:55.67 id:i6WuYOZ9p
>>21
もう大手が作っとるから無理
もう大手が作っとるから無理
24: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 14:16:18.51 ID:8PtSN4a9M
この手のスレ立ては法人設立してからにしろ
26: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 14:16:38.90 id:ttVUhEtj0
>>24
法人化はまだや
法人化はまだや
28: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 14:17:23.06 id:e93eZVhYp
>>26
良かったな先走らなくて
まだ戻れるぞw
良かったな先走らなくて
まだ戻れるぞw
29: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 14:17:53.57 id:ttVUhEtj0
>>28
売れ行きによっては撤退もありうるがまあ余裕やろな
売れ行きによっては撤退もありうるがまあ余裕やろな
37: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 14:20:38.63 ID:8PtSN4a9M
>>26
の時点でレス乞食の吹かしスレやから書込む気力が無くなるのよ
ほな
の時点でレス乞食の吹かしスレやから書込む気力が無くなるのよ
ほな
40: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 14:21:09.84 id:ttVUhEtj0
>>37
いやいや法人化は関係ないやろ~
いやいや法人化は関係ないやろ~
25: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 14:16:34.99 id:Zvr+LWKfp
そもそも日本じゃ売れないだろうな
法整備全然進んでないし
法整備全然進んでないし
27: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 14:17:15.69 id:ttVUhEtj0
>>25
だからこそ始めるんや
法整備整う頃には俺がマーケットリーダーや
だからこそ始めるんや
法整備整う頃には俺がマーケットリーダーや
32: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 14:18:42.66 ID:4lKwtpcEp
>>27
残念ながらほうせいびすすまないよ
国土が狭すぎる上に日本は先進国の中でも電柱電線が多すぎて物理的に街中飛ばすのはあと数十年は無理
残念ながらほうせいびすすまないよ
国土が狭すぎる上に日本は先進国の中でも電柱電線が多すぎて物理的に街中飛ばすのはあと数十年は無理
33: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 14:19:36.27 id:ttVUhEtj0
>>32
いやー運送関連の実験とかもやってるし行けると思うがなあ
いやー運送関連の実験とかもやってるし行けると思うがなあ
36: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 14:20:27.26 id:ZdZNRSFop
>>33
そりゃ実験は行えるけど
実験と実現実用運用は違うからな
そりゃ実験は行えるけど
実験と実現実用運用は違うからな
38: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 14:20:51.47 id:ttVUhEtj0
>>36
ニュース見ると行政も結構乗り気みたいやがあかんかなあ
ニュース見ると行政も結構乗り気みたいやがあかんかなあ
30: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 14:17:58.05 id:D53Ku3XQd
前澤だっていきなり服売り始めたわけじゃないからな
31: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 14:18:05.58 id:crE8XM9md
shopifyで海外展開すればいいやん
34: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 14:20:01.74 id:U4DRpwCr0
ファイアってなんや燃やすんか?
35: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 14:20:12.29 id:ttVUhEtj0
>>34
早期引退のことや
早期引退のことや
39: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 14:20:53.38 id:ZdZNRSFop
>>34
缶コーヒーやで
缶コーヒーやで