副業速報

副業やお金の稼ぎ方に関する2ちゃんねる(5ch)のまとめサイトです。

Pythonで初めて簡単なゲーム作ってるんやが

1: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:00:46.89 ID:0YDRs6D20
ドラクエみたいな戦闘システムの簡易版みたいなの作ってるんやが、それですら分岐多すぎて頭おかしくなりそうや
プログラマーは全部余すことなくコード書いてるんか?

 

2: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:01:26.66 id:W8GH2wxX0
ツクールでいいだろ

 

3: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:01:54.15 ID:0YDRs6D20
>>2
プログラミングの練習ついでや

 

54: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:22:41.86 id:BU0ixtsg0
>>2
ツクールって基礎教えてくれる立派な教材よな

 

4: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:02:00.72 ID:0YDRs6D20
どうなん?

 

5: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:02:17.57 id:TbKpxgjmd
なんでパイソンなん?

 

8: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:02:56.28 ID:0YDRs6D20
>>5
Pythonを勉強してたらなんか作れそうだと思ったんや

 

6: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:02:34.34 ID:ZV/4/ebpa
なんでPythonなんや

 

7: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:02:41.52 id:TbKpxgjmd
プロトタイプをツクールでもええから作りなよ

 

11: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:03:26.36 ID:0YDRs6D20
>>7
別にゲームを作りたいわけやないんや

 

9: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:02:58.45 id:JG7rK0Q60
パイソン簡単って聞くけどどうなん?

 

10: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:03:02.77 id:kX7CUXObp
いうほど分岐あるか?

 

12: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:05:03.49 ID:0YDRs6D20
>>10
どのモンスターが出てくるか
どんな技を使うか
HPはどのくらいか
攻撃力はどのくらいか
どのくらいのダメージが入るか
そのくらいでクリティカルが入るか
これだけでとんでもない数の分岐になるんや

 

21: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:09:36.46 id:sUCgqKit0
>>12
それらを「分岐」って表現してるのが気になるわ
その都度判定して元の枝に戻る話しじゃん
どんなプログラミングしとんねん

 

29: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:13:17.59 ID:0YDRs6D20
>>21
でもダメージ受けたらその状態は記録せなあかんやろ?
そうすると分岐せなあかんやん

 

32: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:13:58.70 id:lPtxacETa
>>29
変数を変えればいいだけやろ

 

38: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:15:57.24 ID:0YDRs6D20
>>32
変数は変えてるで
けど、敵を倒すまでは変えた状態続くやろ?

 

51: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:21:34.40 id:sUCgqKit0
>>38
その話しのどこに分岐が出てくるねん

 

41: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:17:27.56 id:kX7CUXObp
>>29
分岐ってなんや
HPが0以下になったら死亡状態にするとかの話か

 

52: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:21:55.63 ID:0YDRs6D20
>>41
ダメージを受けた状態で戦闘は続くわけやろ?
そしたらダメージを受けてない状態の戦闘とダメージを受けた状態での戦闘に分岐するはずやと思ったけれど、こう言う時には何か繰り返すことのできるコードがあるんやろうな

 

82: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:33:37.59 id:kX7CUXObp
>>52
ダメージの分HPの変数減らしてwhileでループするんじゃね

 

26: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:11:31.82 ID:6DUKUmr70
>>12
クラスとか使ってないの?

 

31: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:13:54.01 ID:0YDRs6D20
>>26
プログラミング始めて3日目やからクラスとかよくわからんのや

 

36: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:14:44.96 id:KvR6xbdl0
>>31
3日でよう頑張っとるな

 

27: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:11:40.82 id:kX7CUXObp
>>12
モンスターリスト、味方リストがあって素早さの早い順に行動させるみたいな感じやろ?
ワイも今作ってるわ

 

34: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:14:20.64 ID:0YDRs6D20
>>27
そんな感じや

 

13: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:05:25.83 id:V0KX6riL0
なんでPythonやねん

 

14: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:05:41.38 ID:0YDRs6D20
>>13
Pythonの勉強のついでや

 

15: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:06:25.90 ID:0YDRs6D20
頭痛くなるわ😣

 

16: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:07:24.14 id:xPb5ZDJnp
今時どこもミドルツール使っとるんやないのか?

 

17: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:07:50.38 id:V0KX6riL0
プログラムってのはそういうもんや
ほんで煩わしい分岐を隠蔽するためにオブジェクトやらカプセル化やらといった発明がなされてきたんや

 

20: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:09:14.04 ID:0YDRs6D20
>>17
なんやそれ🤔

 

23: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:10:24.71 id:V0KX6riL0
>>20
しっかり勉強せえ

 

18: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:08:06.83 ID:0YDRs6D20
ゲーム作るのにに時間がかかる理由がわかった気がするわ😩

 

19: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:08:22.19 id:kX7CUXObp
ちゃんとクラスとか使ってる?

 

22: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:10:04.00 ID:0YDRs6D20
>>19
なんやそれ

 

30: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:13:35.27 id:kX7CUXObp
>>22
RPG作るのにクラス使わないのは無理ゲーやろ…

 

24: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:10:47.58 ID:4YWmbdJw0
せめて関数くらい使ってるよな?

 

25: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:10:58.02 id:NwP6nAYg0
オブジェクト指向とか知らなそう

 

28: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:12:57.35 id:xWFgxkRHM
一人では難しいやろ
本家だって一人で作ってはないやろ?

 

33: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:14:17.40 id:KvR6xbdl0
でもそういう煩わしさを一回経験してみるのもええと思うけどね
知ってこそ先人が耐えかねて作った抽象化の技術の恩恵を受けられるわけや

 

35: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:14:44.48 id:V0KX6riL0
プログラムは本質的には入出力と演算と分岐だけで成り立ってるからあながち間違ってはいない

 

37: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:15:53.24 id:TbKpxgjmd
エネミークラス作ればええだけやん?

 

39: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:16:18.32 id:WzTmND9/M
オブジェクト指向っていう言葉を知らないだけで実態は理解している可能性もある

 

40: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:16:37.35 id:TbKpxgjmd
まず概要掴めてないのによー作れる熱意があるな

 

42: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:17:31.16 id:V0KX6riL0
まぁ案外こういう奴のが習得早かったりするからな

 

44: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:18:51.74 id:kX7CUXObp
>>42
戦闘ルーチンは割と入門書のオブジェクト指向のサンプルみたいな感じで例に出されること多いしな

 

43: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:18:26.16 id:TbKpxgjmd
パーツに分解できなきゃ難しいで
遊戯王みたいに各フェーズがあるようなもんやろ

 

45: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:19:09.73 ID:0YDRs6D20
クラスって数学で言うxみたいなものか?
それなら使ってるで

 

56: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:23:14.41 id:W2uZ3jpnd
>>45
ガイジやんお前
センス無いから諦めろ

 

59: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:24:06.68 ID:0YDRs6D20
>>56
なんてひどいこと言うんや😡👊

 

46: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:19:28.67 id:TbKpxgjmd
じゃんけんマシーンでも作ったらどうや

 

55: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:22:52.65 ID:0YDRs6D20
>>46
せやな
簡単そうやしな

 

60: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:24:07.28 id:TbKpxgjmd
>>55
多分イッチにとっては難しいと思うで

 

67: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:26:45.56 ID:0YDRs6D20
>>60
そうなんか?
import random
janken = random.randint(1,3)
my_janken = int(input())
こんな感じであとはif文でどうにかなりそうやけれども

 

47: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:19:58.25 id:V0KX6riL0
結局プログラミングの勉強において作りたいものがある奴は強いんよ

 

48: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:20:56.60 id:TbKpxgjmd
その言語が適切かは別やけどな

 

49: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:21:14.65 id:M6os2syu0
ええやん

 

50: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:21:32.61 id:KsQWlqiaa
まずオブジェクト指向を学ぼう

 

53: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:22:33.47 id:KvCEUwqG0
今どきのゲームってツール使ってんじゃないの?

 

57: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:23:29.53 id:zJ4ScSNm0
もしかしてクラスどころか関数って概念すら知らない?

 

58: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:23:30.21 id:TbKpxgjmd
理解できない事を理解するためにpythonのゲーム参考書でもやるしかないな
必要ないところで躓きまくるぞ

 

61: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:24:24.48 id:Z0BMABUNd
最初にしては要素が多すぎる
体力と攻撃力だけに絞って

 

63: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:25:40.64 id:oCjwjnhL0
>>61
文字通りのヒットポイントでええな
ダメージも1固定スタートや

 

62: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:25:37.74 id:KvR6xbdl0
関数型プログラミングガチ勢になるかもしれんし化ける可能性高いでホンマ

 

64: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:25:47.40 id:OVghxMks0
これでクラスの便利さがわかればええ

 

65: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:26:15.82 id:N7LHrl9Xa
1から作ればそらそうよ
ファミコンレベルでも完全スクラッチだと難易度高いわ

 

66: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:26:38.36 id:OVghxMks0
ここで知らんことを馬鹿にしてるやつは教科書だけ読んで満足してそう

 

68: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:27:11.97 id:kX7CUXObp
戦闘ルーチンって簡潔に書いても300行ぐらいはかかるから始めたての初心者が一から書くにはきつそう
何かネットで参考になるコード探してそれを読み解きながら覚えるのがええで

 

70: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:28:37.19 ID:0YDRs6D20
>>68
はえーそうなんか
サンガツ
それにもっと色々なコード書けるように頑張るわ😤💪

 

69: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:28:33.43 id:qpnUrrYp0
最初分岐で全部何とかしようとする気持ちは分からんでもない

 

71: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:29:12.38 ID:0YDRs6D20
>>69
あるあるなんか

 

72: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:30:14.39 id:TVr12JMq0
unityで作れよ

 

73: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:30:16.12 id:mXJUqRpE0
分岐ってifやで

 

74: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:30:56.83 ID:0YDRs6D20
>>73
せや
ifしか使えんからワイはifを多用してしまうんやなきっと

 

75: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:31:01.04 id:OVghxMks0
pythonGUI作るだけでもダルいのに

 

76: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:31:37.55 id:otmBP/O3a
forとifあればゲーム作れる
ソースはワイ

なお手直しするの地獄なクソみたいなコードになるもよう
クラス使おう

 

77: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:31:39.78 id:E29+cxo70
まずはオセロとかからでもええやろ
意外と奥深いぞ

 

78: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:32:15.31 id:KvR6xbdl0
たしかpythonってswitch使えずelifでゴリ押しするんだよな
あれわけわからなくなるから嫌いなんよ

 

79: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:32:30.80 id:mXJUqRpE0
pythonやなくてC#やったらイッチ好みの学習資料がネット上にたくさんあるんやがなあ

 

80: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:32:45.81 id:otmBP/O3a
pygameとかいうので作っとるんか?
すごいな

C++とかC#でしか作ったこと無い

 

87: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:35:59.05 ID:0YDRs6D20
>>80
なんやそれ?
google colabって言うのでコード書いてるで

 

81: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:32:50.99 id:sUCgqKit0
いやこれイッチはコード書く段階に来てないやろ
考えてるアルゴリズムがめちゃくちゃすぎるわ
まずはこういう処理を行うっていうのを日本語で並べるところからや

 

84: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:34:26.74 ID:0YDRs6D20
>>81
コード書く時はまずどう言うふうにしようかとか事前に考えたほうがええんか?
まずは手を動かして行き当たりばったりじゃあかんのか?

 

89: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:36:16.60 id:KvR6xbdl0
>>84
プログラム作るときの設計図というか構想考えてからソースコードに落とし込むのが普通やからな
コーディングなんて誰でもできるってのが一般的でありその前段階の考え方(アルゴリズム)が大事らしい
ワイもあんまりわからん

 

93: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:40:05.77 ID:0YDRs6D20
>>89
なんかそれ聞いたことあるわ
プログラマーはプログラミング以外もできないとスキルアップしないみたいなこと
こう言うことやったんやな🙄

 

90: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:36:19.19 id:mXJUqRpE0
>>84
ゲームプログラミングって数か月単位のものになるから
行き当たりばったりやと数週間前の自分のコードがわけわからんくなって死ぬで
日本語で、ここではこれを目的としてこういう処理をする って書いておいたほうがいいで

 

83: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:34:22.82 id:ZekO8NCp0
オブジェクト指向について勉強しながらやったほうがええで

 

85: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:35:14.12 id:V0KX6riL0
最初はif文の羅列でええんちゃう
そのうち関数使った方が便利やんとかクラス使った方が楽やんとかなるやろ
必要性を実感した上で学んだものは身につきやすいで
教科書にクラスを使いましょうとか書いてあってもなんで?ってなったら自分のものにはならんからな

 

86: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:35:23.70 id:aEksTAV10
悪いことは言わん、クラスを勉強してからの方がええ。
マジで100倍じゃ効かんくらい効率変わるで。

 

88: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:36:03.82 id:ZekO8NCp0
hpと経験値あたりを引数に戦闘のクラスを呼び出すだけやろ?
2ヶ月java勉強しただけやけどそのくらいなら分かるで

 

91: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:37:00.78 ID:7ZjiLEl/0
よくわからんけど凄い

 

92: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 23:37:19.68 id:mXJUqRpE0
イッチはUE+pythonでゲーム作ってんのか?